Bakery/Cafe/Bar
Enough For Today?
どんぐりずむ  よんかいめ

7月3日(土)


ごごの

どんぐりたいむ

こんさーと


ばしょ  吉祥寺 イナッフ・フォア・トゥデイ? 
じかん  ごご2時より4時(結果としては5時)
 

 


どしゃぶりの雨のなか、あたらしいイナッフ・フォア・トゥデイ?のシンボル、「こうすけ猫」が出迎えて、どんぐりずむよんかいめは開催されました。

こんかいのどんぐりずむは、コンサートがテーマ。ひさしぶりに店の空間を「作り」ます。

ぱれっとのおいしいクッキーでのお茶のあと、最初は、ワイングラスを使ったチューニング。皆の気が、次第に揃ってきます。
そして、ごろうのハープ演奏をみっちりと聞かせます。

休憩はさんで第2部は、リズムワークショップ。持参の「どんぐりずむ」がっきも合わせてみんなの世界を作ります。
最後は、またハープ。

そして最後に、おまけで、「どんぐりずむ・がっきキット」の楽器作りワークショップが行われました。


遅れてきた人を含めて総勢20人強、うち、さんかいめとの継続参加者5人、障害ある人とその家族約3分の1、席がたりなかったりして迷惑かけたけど、みっちりとどんぐり空間を楽しみました。

今回の参加者で目だったのは、「若き」女性達!「心」若き人から、14才ぐらいまで、ダンサー、マッサージ師から中学生までの「若き」女性がそれぞれのありようで存分に楽しんでる姿が印象的でした。特に、発作がおこったけどまた復帰した参加したRさん、今回が最初だったけど、一番最後までいて楽器も作ったAさんの娘さん、どうもありがとう。なにかとても勇気付けられる思いでした。

今回、ハンディあってコンサートの送り迎えに支障あるひとたちの送迎を企画しましたが、その車が駐車違反とられたりと、相変わらずのハプニングの連続。でも、やってよかったね、けいちゃんとやっこさんが来て喜んでくれました。運転のボランティアしてくれた多田さんもどうもありがとう。なかなかできることじゃありません。

 「どんぐりずむ」がっきキットはついに製品化。販売用ラックもできてまたまた大好評。沢山買っていただきました。CDや絵本、Tシャツ、お線香なんかも計画してますので乞うご期待。作成場所についても、国立のリズム工房を見学予定。これで、作るのも作業所になればまたまた目的に1歩前進です!がんばるぞ。



                  

   連絡・お問い合わせはこちらまでメールください


<トップページへ戻る>
TOP