Bakery/Cafe/Bar
Enough For Today?
どんぐりずむ  13 
in きてみん祭

11月7日(日)

    







 今日は、武蔵野市障害者総合センターの文化祭、「きてみん祭」。

 イナッフ・フォア・トゥデイ?と「どんぐりずむ」は、実行委員会の熱いコールを受けて、全面協力することになってます。
全面協力とはこれいかに!? いつものどんぐり一座による、パン(猫マンマ)、手作り楽器(竹の工房)マッサージ(癒快)は、もちろんのことですが、今回は、なんと!中央ステージでのコンサートを請け負ったのでした。しかも、FM武蔵野による全面生中継だぞ!「ひる猫音楽」の面目躍如であります。

 熱しやすく(ちょっと)さめやすいごろちゃんプロデュースの「ひるねこ音楽」は、常に進化し続けるのでありますが、今回は、今をときめく、旬のバンド、亜細亜放浪芸の「ロマロマ」であります。「ロマロマ」は、ごろちゃんと中村サトコのドラムデュオで、そこに、花を添えるゲストに、あの!「道端の唄」のスーパー大道芸のいちろうと、どんぐりずむお月見パーティで大好評のダンサーKAという豪華版! やっぱり御祭りは歌におどりだよね、みなさん!

 中年には懐かしい?斎藤こずえさんの司会でライブは始まり、音合わせから、ステージは黒山の人だかり。なぜか、ロマロマのときに、どこからこれだけ人が・・・と集まってくるんです。そして、自分の好みにとってもうるさい?媚びない?自閉症の人達が、たてのりのリズムと、サトコちゃんの太鼓より響くボーカルに、大熱狂という状態に2度びっくり!こりゃ、なまじの「みゅーじっくせらぴー」とかは、裸足で逃げ出すわな・・・

 さらに、獅子舞のいちろうさんと白塗りのKAが乱入し、興奮は最高潮に!壁は攀じ登るは、子供は泣かすは、マイクは蹴飛ばすは、もーたいへん。
負けずにロマロマが、のどよ裂けよ、肩よこわれんと飛ばします。>>ここからあとは、説明できないので、11月23日収穫祭コンサートや、12月23日どんぐりずむクリスマスパーティ「空中楼閣の夢」を御楽しみに!23日は、司会した斎藤こずえさんも「絶対見に行く!」ですって。(ちなみに、CDとテープも買って、自分の番組でかけてくれるそうです・・・よん)

 そして、どんぐり一座は、ニューフェイスのHOSE親子を迎え、しこしことパンを売ったのでした。HOSE二世にとっては、生まれてはじめてのアルバイト。パンをいくつかわたしただけだけかもしれないけど、いいじゃんか、パパが替わりに働いてたよ。けちな労働観とか就労とか忘れるほど、きみの笑顔は素敵でした。言葉で表現できないあなただけど、気持ちは伝わったつもりです。また、いっしょにやろうね!(しまった!初アルバイトの記念写真とりわすれた、ごめん・・・)

 最後は、調子に乗って、「べこのこ学級」へおしかけて、またまた、大フィーバー。ついにあたしの「ちんどんセット」が出現。芸がないから、モノでカバーだ、ざまあみろ!子供に大人気(ちんどんセットが)となりました・・・・調子にのってちんどん2号を武蔵野東学園祭にむけて製作中!乞うご期待!

   連絡・お問い合わせはこちらまでメールください


<トップページへ戻る>
TOP