*******************位置検索&位置情報提供サービス*****************
1.ココセコム(人用)
提 供 : SECOM(株)
通信方式 : GPS衛星および携帯基地局
■ 機 器: ココセコム(レンタル)
■ 加入料金:¥5000
・付属セットA¥2000
・付属セットB¥5900(Aセット+連続的に使用する場合のバッテリーセット)
*1年6ヶ月ごとに交換用バッテリー(¥2100.:送料込み)がSECOMから送付される
■ 利用基本料金:¥500/月
■ 検索料金:1検索につき
・パソコンもしくは携帯電話でHPにアクセス
=¥100/回(毎月2回まで無料)
・電話でオペレーターに問い合わせ
=¥300/回
* 携帯でのアクセスはインターネットの画像表示ができる機種で、iモード(NTT DoCoMo)、EZWeb(au)、J-SKY(J−フォン)のいずれかを契約する。
* 申し込み時、携帯者の写真を送付する。オプションとして現場急行サービス(1回1時間¥10000)があるため。登録自体は無料。
* ココセコム端末には通話機能はないが、ココセコム対応の携帯電話(C3001H)がauから出ている。附加される基本料金は¥300/月
2.いまどこサービス
提 供 : NTT DoCoMo
通信方式 : PHS
■ 機 器:
・P-doco?mini=¥19800(販売価格)
(いまどこサービス専用端末。充電器・アダプタ・電池パック含む。通話機能なし)
・ブラウザホン641P、641Sf、633s、642s等のPHS
=工事費¥1000(通話機能あり)
■ 利用基本料金:
・P-docoプラン ¥980/月
・PHS a.いまどこプラン10 ¥100/月
b.いまどこプラン40 ¥400/月
■ 検索料金:1検索につき
・P-docoプラン ¥10/回
・PHS a.いまどこプラン10 ¥40/回
b.いまどこプラン40 ¥2/回
*検索方法は自宅FAX、パソコン検索、携帯からのiモード検索 の3通り。オペレーターによる対応はなし。
3.ここだよジュニア
提 供 : 東芝ソシアルテクノス(株)
通信方式 : PHS
■ 機 器: 安心だフォンAP-K103(DDIポケット端末)
* 相手先3ヶ所限定で通話可。うち、1箇所は位置検索のために使用するため、 実質2ヶ所限定になる。着信はどこ(誰)からでも受信可能。
■ 加入料金: ¥2000(専用PHS購入代金を含む)
* 契約と同時にDDIポケットのサービス契約=契約手数料¥2700が必要。
■ 利用基本料金:
Aコース ¥1000/月
Bコース ¥ 500/月
* どちらもDDIポケットの基本使用料=¥980が別途に必要。
■ 検索料金:1検索につき
Aコース ¥100//回
Bコース ¥200//回
* どちらも位置検索センターに電話し、オペレーターに位置を問い合わせるという方式。地図上に位置が表示されることはない。
*表示料金はすべて税別
*1.3は店頭になく、1はネットで申し込みまたはコンビニ(サークルK)で申し込み書類を入手、3は電話(0120-188-946)で。端末は郵送か宅急便で届く。
(−以上、’02.4月現在のもの。)
****************************************************************************************
以下、比較検討資料として談話を引用(敬称略)。上記3社中、以下の3機器に限定
@ ココセコム(人用:通話機能なし)
►P-doko?miniにくらべ、端末がやや大きいため、(43×20.1×117o・60g)子
供のポケットには入らない。
A P-doko?mini(通話機能なし)
►端末が小さく軽い(34.2×16.3×51 mm・27g)
子供のポケットに入るので携帯させやすい。それゆえ、入れたまま洗濯してしまったと
いうアクシデントも。
B ここだよジュニア(通話先限定)
►P-doko?miniより端末が大きく(40×20×112mm・79g)、ココセコムより高
いとう点でいまひとつ魅力に欠ける。
►通話もでき、操作が簡単。 〈 KDDI社員談 〉
*上記3機種の精度については、@は地上(GPS衛星が見える場所)ならピンポイント、地下鉄等だとau基地局のカバーエリア(場所にもよるが数Km単位に設置)に依存される。
ABはPHS基地局のカバーエリアに依存されるが、名古屋市内ならだいたい500m〜1Km単位に基地局が設置されているため、@のGPSが見えない場所で比較した場合はABに軍配があがる。 誤差は平均70m、電波の弱い場所では200m程度の場合もある。
〈 携帯ショップ販売員およびKDDI社員談 〉
*位置探査で位置を調べた回数はそんなに多くなく、どちらかと言えばお守り。誤差は少し感じる。100M以内と言われても 実際は捜しにくい。ただ、自宅の近くにいるとわかって、位置までは必要ないことが多く、安心のための必需品。 〈 自閉症児のお母さん談 〉
〈位置検索端末〉大きさ比較
東芝ソシアルテクノス NTT DoCoMo SECOM
〈ここだよジュニア〉 〈P-doco?mini〉 〈ココセコム〉
*
色、大きさに若干、誤差があるかと思いますが、P-doko?が思ったより小さいのでちょっとびっくり
しました。