平成12年7月4日
モニターのお申し込み者の皆様へ
株式会社 東芝 情報・社会システム社
位置情報システム事業開発部
ここだよねっと
位置情報サービス・モニターお申し込みについて
1.モニターご利用にあたって
このたび、イナッフ・フォア・トゥデイ?を通じまして、知的障害,自閉症のお子さんをお持ちの方に対しまして位置情報サービスのモニターを実施致します。
位置情報サービスとは、DDIポケット株式会社のPHS網を使い、位置情報専用PHS端末を持つお子様の位置を検索し、おおよその位置をお知らせするサービスです。
本サービスのモニターを実施し、ご利用頂いた方のご感想ご意見をお聞かせ頂き、心のバリアフリー機器としての普及並びに弊社サービスの向上に反映させていきたいと思いますのでご協力の程宜しくお願い致します。
2.モニターに際してのご依頼事項
今回、ご利用の頂く際には3回(ご利用前、ご利用中、ご利用後)のアンケート等をお願い致しますので、ご承知願います。
3:モニター期間
平成12年7月10日〜10月20日の間で、モニター期間終了時には機器を当社にお返し頂きます。その後、本サービスのご利用をご希望なれる方は、弊社担当者にお問い合せ願います。
4:モニター期間中の費用
上記期間中の費用は、機器代,月額基本料金,検索料金等は無料ですが、本サービス用にて使用するPHS端末2種の内、2回線限定で通話ができる通話機能付端末(AK−103)でPHS端末側からかけた通話料金につきましては、別途ご請求致しますのでご注意願います。
4:お申し込みに必用な書類
*お申し込み者は、原則として位置情報サービス専用PHSをお持ちになり、位置情報
検索の対象となるお子さんの親権者に限らせて頂きます。
@位置情報サービスモニターご利用申込書
Aお申し込み者のご本人確認用書類
*お申し込み者のお名前と現住所などが確認できる公的証明書のコピーの提出をお願い致します。下記のいずれかをご用意下さい。(但し有効期限内のもの)
運転免許証、健康保険証、パスポート
5:お貸しする機器ついて
今回モニター実施にてご利用可能なPHS端末には、2回線限定で通話が可能な通話機能付端末(AK−103)と、通話機能の無い専用端末(LS201)が有ります。端末をお持ち頂くお子さんの状況により、いずれかをお選び下さい。
6:機器のお渡しについて
お申し込み後、機器のお渡しについては、 7月18日、19日イナッフ・イナッフ・フォア・トゥデイ?にてお渡し致します。(事前に岡部殿に確認をお願い致します。)
7:注意事項
○今回モニターご利用の契約に当たり、契約約款については、別紙の通常契約時の約款
に準じるものとし、疑義が生じた際にはその都度モニターご利用者と協議させて頂き
ます。
@今回モニターとしてご利用頂く機器のお取り扱いついては、充分にご注意頂き機器の破損等が有った場合に、故意と認められた場合にのみ実費をご請求致します。
A本サービスは、お子さんの位置把握するためのご使用に限定して頂き、他の用途ではご使用にならないようお願い致します。
B本サービスに関連した損害等が生じた場合、弊社として責任を負いかねます事をご了承願います。
C本サービスにてお知らせする位置情報は、平均誤差が70m程度あるため、必ずしもお子さんの位置を特定した情報でないことをご理解願います。
以上