岡部耕典研究室  人と社会の関係の閉塞を拓く新たな福祉のかたちを求めて
     Kosuke Okabe Ph.D. Waseda University, Tokyo Japan

     E-mail: k_okabe@waseda.jp  Facebook 岡部耕典  Twitter okbkske
     早稲田大学 戸山キャンパス33号館 1306号室  03-5286-2969(直通) 72-3239(内線) 

   早稲田大学文化構想学部・現代人間論系
    162-8644東京都新宿区戸山1-24-1文学学術院 交通アクセス  キャンパスマップ(PDF)

        担当したゼミ論文・卒業研究一覧     全文掲載

      2024年度学部担当科目    シラバス詳細の検索はこちら

春 学 期
秋 学 期


障害学 OD・オープン科目 福祉社会論 OD・オープン科目

生きて働くことの臨界(専門演習) 現代人間論系 福祉社会の臨界(専門演習) 現代人間論系

ディスアビリティと現代(ゼミ)A 現代人間論系 ディスアビリティと現代(ゼミ)A 現代人間論系

ディスアビリティと現代(ゼミ)B 現代人間論系 ディスアビリティと現代(ゼミ)B 現代人間論系

必修基礎講義 OD・文化構想学部




       
イナッフ・フォア・トゥデイ? アーカイブ

吉祥寺ベーカリーカフェ イナッフ・フォア・トゥデイ?
  映画「道草」公式サイト

見護るという介護のかたち

パーソナルアシスタンス★フォーラム
 

   
       
      

  Reseachmap
  
  教員紹介(現代人間論系HP)
  

雑誌「支援」 生活書院

支援 Vol.1  特集 「個別ニーズ」を超えて
支援 Voi.2  特集 「当事者」はどこにいる?
支援 Vol.3  特集 逃れがたきもの、「家族」
支援 Vol.4  特集 支援で食べていく
支援 Vol.5  特集 わけること・わけないこと
支援 Vol.6  特集1 その後の5年間 特集2 くう、ねる、 だす
支援 Vol.7  特集1 〈つながり〉に迷う、戸惑う 特集2 着る、住む、買う
支援 Vol.8  特集1 どうこうしちゃえるもんなの?命 特集2 みる、きく、はなす
支援 Vol.9  特集1 表現がかわる 表現がかえる 特集2 いたい、かゆい、におう
支援Vol.10 特集1 シノゴノの10年 特集2 ぬすむ、かくす、にげる
支援Vol.11 特集1 うちでなにする?そとでどうする? 特集2 電車、バス、飛行機
支援Vol.12 特集1  コロナ禍の前から/コロナ禍だからこそ 特集2 ほっこり・まったり・にっこり
支援vol13  特集1 安全・安心のむこうがわ 特集2わたしのイチオシ!
 
 研究報告書 

 マイノリティと社会運動の現在(いま)連続公開研究会講演録  早稲田大学レポジトリ 1-103 (2021-09)
  アン ヒョンギョン , 肖 美  , Kay , 藤原 久美子 , 岡部 茜 , 勝山 実 , 伊藤 書佳 , イ ミギョン , 崔 栄繁

 主編著

  「パーソナルアシスタンス 障害者権利条約時代の新・支援システムへ」 生活書院

  「ズレてる支援! 知的障害/自閉の人たちの自立生活と重度訪問介護の対象拡大」 生活書院

  「ポスト障害者自立支援法の福祉政策生活の自立とケアの自律のために」 明石書店

  「良い支援? 知的障害/自閉の人たちの自立生活と支援] 生活書院

  「障害者自立支援法とケアの自律 ダイレクトペイメントとパーソナルアシスタンス」 明石書店