HOME > ENOUGH > 居宅介護・行動援護・重度訪問介護・移動支援


※正確・最新の情報については、必ず当該の自治体にご確認ください

小平市   最終更新 06年10月14日
@対象
A年齢条件
B利用条件
@市に居住する知的障害者(児)・視覚障害者・全身性障害者・精神障害者
A小学4年生以上
@利用内容の制限
A利用時間の制限
B入院・通学の付き添い
@社会生活上不可欠な外出及び余暇活動等社会参加のための外出。(宿泊以外は使用可能)
A特に定めはない
B不可
@利用者負担
A月額負担上限
@生活保護世帯: 0%、 低所得1・低所得2: 3%、一般世帯: 10%
A介護給付とは合算しない
社会福祉法人減免も適用なし
@支給時間の目安
A支給決定基準
B支給決定の方式
@知的障害者は、16時間を基本とする。知的障害児については、小学生は8時間、中学生は、12時間を基本とする。 
報酬単価の設定 マンツーマンは、通院介護の単価にあわせる(介護あり:2300円/30分〜、介護なし800円/30分〜)
グループ支援1:2=480円/30分〜、グループ支援1:3=360円/30分〜)
給地加算・夜間割り増しはなし

@事業者要件
A他市の事業者の利用
@指定居宅介護事業所であること
A可能
@ヘルパー資格
Aヘルパー研修
@これまでの資格で可能とする
A未定
行動援護 支給決定をおこなう場合は、25時間を基本とする
重度訪問介護
居宅介護
要綱 小平市移動支援事業の事業者登録について(PDF275KB)☆
その他

★Special Thanks! Tounai-san, ohno-san