<イナッフ・フォア・トゥデイ?TOPへ戻る>
<アドボ会TOPへ戻る>

第9回 アドボ会

「利用者と援助者の関係を巡って」
           〜知的障害者施設のエスノグラフィー〜


早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程 麦倉 泰子氏

2002年 3月5日(火) 午後7時〜9時半 
武蔵野障害者総合センター 地下

参加費 500円

「人間と人間の関係」は、全ての援助、そして権利擁護の源でもあり、そして差別や虐待の座でもあると思います。
入所施設職員時代の体験をもとに施設における利用者と援助者のあるとおりの関係を切り取っていただき、熱く議論したいと思います。

親も含め広く「援助」に関わるかた、いらしてください・・・
特に若い援助者や現場の施設長のかた、大歓迎です!

なお、好評だった社会学会発表レジュメが、立岩真也氏のホームページに掲載されています。

http://ehrlich.shinshu-u.ac.jp/tateiwa/2000/011125my.htm